可愛い・・・
とにかく可愛い・・・
囲碁の世界にこんなキュートな棋士がいるなんて♪
今まで囲碁にまったく興味のなかった女の私でさえ、囲碁やってみたいかも!と思わせるような♡そんな衝動にかられています・・・
黒嘉嘉プロ美しすぎる…ってなったけど、よく考えたらこの人台湾のトップモデルだ🥰 pic.twitter.com/HpZxLUyasg
— いりぺ (@euu_lp) 2019年2月11日
引用出典元:Twitter
そんな素敵な女性棋士の正体は・・・
台湾の黒嘉嘉さん
彼女のについて詳しく追ってみたいと思います。
気になるプロフィール
黒嘉嘉(コクカカ)/台湾の囲碁棋士
生年月日:1994年5月26日
出身:オーストラリアブリスベン
住まい:アメリカ合衆国
身長:172cm
特技:ピアノ
学歴:秀朗国小、Black Mountain Middle School
オーストラリア人の父と台湾人の母の間に生まれ、2歳上の姉がいる。
6歳で囲碁をはじめ、2010年に5段に昇段、現在7段の腕前。
囲碁だけでなく、モデルとしても芸能界デビューし活躍されています。
にわか囲碁ファンの急増?
最近話題になった最年少囲碁棋士の仲邑菫(なかむらすみれ)ちゃん(9歳)の影響もあり、今囲碁界は盛り上がりつつあります。
そんな中、なんと菫ちゃんと黒嘉嘉さんの対局がきまり、囲碁に興味を持つ人が急増中なのです!
2/20(水)の『週刊碁新初段シリーズ #黒嘉嘉 七段vs #仲邑菫 新初段』を #囲碁プレミアム で生中継することが決まりました!
配信日時:2/20(水)15時46分~終局
持ち時間:各10分、切れたら1手30秒 ※考慮時間10回
解説/聞き手:小林覚九段/井澤秋乃四段
ぜひご注目下さい!https://t.co/Er4ClBxwFG pic.twitter.com/bxwG7Tvoyh— 【公式】囲碁プレミアム (@igopremium) 2019年2月8日
引用出典元:囲碁プレミアム(Twitter)
将棋の藤井七段も16歳、と最近若い世代の活躍が素晴らしい歴史あるゲームの世界。
現在のそれぞれの競技人口は、囲碁は500万人、将棋が1千万人と言われています。
そんな中、黒嘉嘉さんと菫ちゃんの対局が決定!
これは見たい!
というにわか囲碁ファンが急増中!
でも、少しでも囲碁について知っていればもっとこの対局自体を楽しめるはず!
にわかじゃなく、もっと囲碁の世界を知りたいと思いませんか?
囲碁と言えば・・・
囲碁と聞いてすぐに思いつく事・・・
それは
ヒカルの碁
実は黒嘉嘉さん、囲碁の世界に興味を持ったきっかけがヒカルの碁だったようです。
8歳で読み始め、囲碁を仕事とした彼女。しかも日本語を勉強して、NHKの囲碁中継の解説をやってみたい!と思った程。
日本が好きで来日した時にはドラッグストアへ行って化粧品を購入したり、サーティワンでアイスを食べたりするのが好きなようです♡
台湾の女性棋士が美人だと話題に
台湾のヘイ・ジャージャー(黒嘉嘉)七段
23歳の彼女は囲碁の女性棋士として国内トップの賞金を獲得強くて美人なためアイドル的存在となっている
6歳の時に日本の漫画「ヒカルの碁」を読んだのが囲碁を始めたきっかけだという#すらすら豆知識 pic.twitter.com/eG2tUWyVRv— 寄り添いナビ (@yorisoi21) 2017年10月23日
引用出典元:Twitter
ローマの道は一日にしてならず
モデルや棋士・・・
そんな多忙な毎日を送る彼女。
台湾の囲碁の世界でTOPに居続ける事は、決して簡単なことではありません。
彼女は芸能界の活動をしつつも、毎日4時間以上を囲碁のために費やしているようです
どの世界でも忙しい人ほど努力をしているもの。
彼女が棋士としてもモデルとしても輝いていられるのは、日々の積み重ねからきたものなんですね♪
今後の彼女の活躍に目が離せません♪