1980年代に爆発的ヒットしたビックリマンチョコ。
皆さんの中でもシールを集めていた記憶があるのではないでしょうか?
ビックリマンシールって懐かしいですね。私も昔子供の頃購入していた記憶があります。ゼウスやらデビルやら、今で言う遊戯王やら、神羅万象チョコみたいなもので、一世を風靡してましたね。コロコロアニキという雑誌にこんな付録が入っていて、面白いなと思いました。このイラスト愛嬌ありますね。 pic.twitter.com/IGRYawzcqq
— 廣院湖南 (@WGnc6lyfQABc4yO) 2019年3月24日
Twitterより引用
同級生の男の子たちがこぞってシールを溜めていくMYファイルを持っていたり、自分が持っていないシールを交換したり。
男子だけでなくその当時、女子もビックリマンチョコは一度は買った事がるかなと思います。
チョコを食べないで捨てる
当時問題になったのが、シール欲しさに買ったビックリマンチョコのチョコを捨ててまで買うということ・・・
これは社会的に大問題になっていました。
その他
チョコウエハースはおまけという人がいますが、私はこのチョコウエハース大好きです。チョコウエハースは結構中身が詰まってずっしりした感じです。
チョコと一緒に砕いたピーナッツも入っていて、ウエハースのサクサク感と相まっていい食感です。https://t.co/nVGu3Cvo8J
— おいしいお菓子紹介 (@Jacob02688667) 2019年3月24日
Twitterより引用
美味しいのにね!
チョコを食べずにシールだけ取ってあとはゴミ箱なんて考えられないけど、そんな子たちが確かに多かった・・・
同じ時期に捨てられたお菓子
1980年代に同じように捨てられたお菓子と言えば・・・
プロ野球チップス
片付け中に宝物発見!
1980年代のプロ野球チップスのカードが出てきた。バース、掛布、岡田、真弓、
佐野など優勝時の阪神のカードを集めてたなあ。
当時のカードは今のカードより
一回り小さいね#阪神タイガース pic.twitter.com/ljFVOSCa7n— はっしー (@1985hanshint) 2018年8月24日
Twitterより引用
これもプロ野球選手のカードだけ集めたい子たちがポテトチップスを食べずにカードだけ取って捨てるという事が問題になったんですよね・・・
もうもったいないお化けでますよ・・・
でも集めている子たちにとってはそんなことどうでも良かった。
欲しい選手のカードをこれもMYファイルにためていく。
今考えると、集めてどーすんの!って感じですよね!
ビックリマン世代が盛り上がる
懐かしさが込み上げてくるようなこの立体感!
『ビックリマン』スーパーゼウスがスイーツに!? 原宿“KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU”コラボ企画ケーキのビジュアルがすごい https://t.co/IgwrWPN3sl pic.twitter.com/7rgHloZqM8
— ファミ通.com (@famitsu) 2019年3月13日
Twitterより引用
ゼウスがこんなケーキになって出てきたら、やはりビックリマンチョコを買っていた世代はテンション上がりますよね♪
このスィーツのコラボは原宿にあるKAWAII MONSTER CAFE HARAJYUKUとのコラボ!このカフェのメニューってどれを見ても色が毒々しい・・・
雰囲気やコンセプトが好きな人にとってはたまらない空間なのでしょうね♪
【ニュース】KAWAII MONSTER CAFE「モンスターイースターパーティー」に、“キモかわ”&“毒かわ”メニューが登場☆🐰🐸🐥🍔🌈 https://t.co/a4oLTgN040 pic.twitter.com/GRviXJBQaJ
— Street Girls Snap (@sgs109com) 2019年3月6日
Twitterより引用
ビックリマンとのコラボは2019年3月20日から4月7日まで開催です!
東京以外では食べられないの?
あいにくKAWAII MONSTER GAFE HARAJYUKUは原宿にしかありません・・・
でも全国にはキャラクターケーキを作ってくれるお店がある!
そちらに注文すれば作ってくれるかもしれませんね♪
大阪府摂津市のお客様に、アンパンマン サンタクロースのクリスマスのキャラクターケーキを通販宅配☆ https://t.co/OMhbdCFHoF pic.twitter.com/aFh6x3Zmh9
— 高橋 山治 (@takahashisanji) 2016年12月23日
Twitterより引用
めちゃくちゃリアルなアンパンマン!
こちらはキャラクターケーキ通販専門店【果の香】
店名 | キャラクターケーキ通販専門店【果の香】 |
連絡先 | ☎075-722-6620 mail:kanoka@seagull-group.co.jp |
受付時間 | 水曜日を除く10:00~18:00 |
こちらは通販なので全国配送です。
ゼウスに限らず他のキャラクターもリクエストしてみてはいかがでしょうか?
関西、大阪にもこんなお店がありました!
超カワイイケーキ作ってもらいました🐥#パティスリーショコラ#天満橋 pic.twitter.com/X6qalAk2Ur
— chiharu (@chiha225) 2015年10月11日
Twitterより引用
店名 | パティスリーショコラ天満橋 |
連絡先 | ☎06-6352-0835 http:// www.patisserie-chocolat.co.jp |
所在地 | 大阪市北区天満2-1-27(月曜定休) |
店名 | 魔法のバースデーケーキ |
連絡先 | ☎080-5607-7556 https://mahou-birthdaycake.jp/beforeorder |
所在地 | ネット販売 |
あとは、関東にこんなお店が!
東武スカイツリーライン谷塚駅にある「フレーズ・フレーズ」さんの立体キャラケーキ(4号 3000円)のクオリティが高すぎるので載せときますね…😭🙏
店主さん曰く「検索して出てくるキャラクターならだいたいイケます」との事。
見た目もさることながら舌触りが滑らかで美味。マジでオススメ pic.twitter.com/fXcZWG6KUp— おだ (@odawwww) 2017年8月31日
Twitterより引用
クオリティが高いっ!近くにあったらなあとHPを見ていたら、通販で購入できるようです。
店名 | フレーズ・フレーズ |
連絡先 | ☎048-928-1510 http://fraise-fraise.com/ |
所在地 | 埼玉県草加市瀬埼3-40-2-102 (ネット販売あり) |
調べてみると全国発送可能の立体でキャラクターケーキなどを作ってくれるお店の多さにびっくりしました。
子供はもちろんアニメ好きの友達の誕生日などにオーダーすると絶対喜ばれるはず!
わたしも以前姪っ子の誕生日にトトロの立体ケーキをプレゼントしたらめちゃくちゃ喜んでくれました♡
原宿でゼウスケーキが食べられない方はオーダーするのもありですね♪