阪神間モダニズムの邸宅、旧乾邸。
神戸市東灘区にある神戸市指定有形文化財・指定名勝ある旧乾邸について一度でいいから見てみたい!と思いの皆様。
毎年時期が来ると、この旧乾邸の観覧会の募集がはじまります。
注意!
⇩は昨年のものになります
旧乾邸は、昭和11年頃、乾汽船株式会社を設立した乾新治氏の自宅として、旧住吉村の山麓部に建築されました。設計者は建築の名手として名を馳せた渡邊節氏。洋風を基調としながら巧みに和洋を折衷し、重厚さの中に繊細なデザインを取り込んでいる旧乾邸は、渡邊氏の代表作とも言われています。 pic.twitter.com/NxqkQhGB3Q
— 神戸市広報課 (@kobekoho) 2018年8月20日
Twitteより引用
この観覧会に参加するには、年に2回募集される時期に合わせ、往復はがきにて応募し、しかも当選しないと観覧することができないのです・・・
当選された人だけが中に入れる貴重なチャンスなんです♪
もちろん参加費などはかかりません。
2019年の観覧会の開催日について
2019年は下記の日程となります。
開催名 | 「旧乾邸」特別観覧 |
開催日 | 2019年5月23日(木)~29日(水) 10:00~/13:00~の2部制 |
所在地 | 神戸市東灘区住吉町5-1-30 MAP |
アクセス | ◆阪急御影駅から北東へ徒歩約15分 ◆阪神御影駅または、jr住吉駅から市バス38系統(渦森台行)「白鶴美術館前」下車南西へ徒歩約2分 |
募集はいつしてるの?その方法は?
この度の募集については往復はがきでの応募になります。
募集期間 | 2019年3月25日(月)~4月17日(水)(月曜)消印有効。 |
記載内容 | ◆往復はがきに ①観覧希望日時 ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤性別 ⑥電話番号を記入 ※希望日時は複数記入可 ※同時申し込みは4名様まで(団体受付は不可) 2人以上で申し込む場合は全員の必要事項を記入 ※返信用はがきに郵便番号、住所、氏名を記入。 ※重複申し込みはできません。 ※申込者多数の場合、希望日と異なる日程で当選する場合があります。 |
送付先 | 旧乾邸管理会 〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町東灘区住吉本町3-3-4住吉学園内 |
問合せ先 | 神戸市役所 ☎078-331-8181(代表) |
【注意事項】
◆専用の駐車場がないので、周辺のコインパーキング及び公共交通機関をご利用ください。
◆バリアフリー対応になっていない箇所があります。
◆敷地内は全面禁煙です。
◆館内でも持ち込みによる飲食も不可です。館内での持ち込みによる飲食も不可です。
◆常時公開している施設ではありません。
応募についてはこちらの神戸市のHPをチェックくださいね!
➡神戸市HP
申し込みは4月17日までです!
急いで!
べっぴんさんのロケ地として
NHKの朝の連続ドラマのべっぴんさんでもロケに使われたことが有名ですね♪
連ドラの
“べっぴんさん”のロケ地情報です
クリスティーナの家⇒ #北野異人館 の萌黄の館
すみれが生まれ育った屋敷⇒ジェームス邸
坂東営業部の1階⇒神港ビルヂング
裕福な人の家⇒旧乾邸
エイミーの家⇒旧ハッサム住宅
さくらが通う保育園⇒旧グッゲンハイム邸#神戸開港150年 pic.twitter.com/N8lL4tNCQi— 神戸の月の灯り. (@Kobe202011725th) 2017年2月22日
邸Twitteより引用
旧乾邸は裕福な人の家として撮影されました。
テレビの中の風景覚えてらしゃいますか?
ドラマを観ていた方は実際の旧乾邸をご自身の目でみて感じるだけで興奮状態♪
まだ実際に観覧したことがない方はぜひこの機会に応募してみてください♪