徳島と言えば阿波踊り!
そして今年2019年の阿波踊り開催日が発表されました。
2019阿波おどりについて
開催名 | 2019阿波おどり |
開催日 | 2019年8月12日(月)~15日(木) ※8月11日(日)は前夜祭 |
場所 | 有料演舞場:徳島市役所前・藍場浜・ 紺屋町・南内町 無料演舞場:両国本町・新町橋・元町 |
問合せ先 | 2019阿波おどり開催準備室 ☎088-677-3710 受付時間:平日9:00~17:00 |
各会場は有料の物から無料のものまであります。
有料の演舞場
徳島市役所前演舞場
有料の会場で見ごたえがある場所は・・・
やっぱり徳島市役所前!
こちらは全長110mあり、初日である8月12日に開会式が行われる会場になります。
(JR徳島駅からは徒歩10分ほどです。)
こちらの会場には車いす専用席も10席あります。
藍場浜演舞場
こちらは、徳島市の中心部を流れる新町川沿いの藍場浜公園内に設置される演舞場になります。こちらも全長122mあり、代表的な有料演舞場になります。
場所はJR徳島駅、バスターミナルから一番近い会場で沢山の露店も出店されるので、より一層お祭り気分で盛り上がることができます。
徳島駅からは徒歩5分ほどです。
『徳島市「阿波おどり」を存分に楽しむオススメ観覧スポット』https://t.co/vq0eJhBPCj
#徳島 #阿波おどり #四国 #夏祭り #トラベルジェイピー pic.twitter.com/UpJeSuBAsr
— 高野 祥 (@takano_show) 2018年7月12日
Twitterより引用
紺屋町演舞場
商店街と歓楽街に挟まれたにぎやかな通りに設置される演舞場です。
JR徳島駅からは徒歩15分ほど。
鑑賞後などに徳島の美味しいものを食べに行ったり、祭り気分で飲みにでかけるのには一番便利が良い場所♪
南内町演舞場
全長122m。
眉山という映画の舞台にもなった南内町演舞場。
演者との距離が近いのも、まつりをダイナミックに感じられるのが良いところ。
真正面から観覧できる特別観覧席もあります。
➡特別観覧席
これは2018年の情報です。
【阿波おどり特別観覧席のチケットを販売】
南内町有料演舞場の特別観覧席のチケットを、阿波おどりチケットセンター(インターネット)のみで先行販売しています。詳しくはhttps://t.co/pzg8FJWILm#徳島市 #阿波おどり #チケット販売 pic.twitter.com/Vao7hpjz5J— 徳島市(公式) (@tokushima_city) 2018年6月18日
Twitterより引用
阿波おどりチケットセンター➡http://fan.pia.jp/awaodori-kanko/のみで先行販売されます。
2019年分はおそらく6月頃に情報が上がるかと思いますよ。
無料の演舞場
以下は無料の演舞場になります。
無料でも圧巻の阿波おどりを楽しむ事でできます。
下調べして、計画をたてて楽しんでください♪
両国本町演舞場
全てての演舞会場の中で最長の170m!
まさに踊り子泣かせ!
こちらには車いす専用の福祉コーナーがあるので、安心して鑑賞することができます。
ご利用には予約が必要になります。
➡徳島市観光協会 ☎088-622-4010
JR徳島駅からは徒歩7分ほどです。
新町橋演舞場
新町川水際公園の近くに設置されます。
この新町橋という橋は阿波おどりのお囃子の「よしこの節」にもうたわれる有名な橋です。素敵ですね♪もう行きたくなってきた!
よしこの節はこちら
⇩⇩⇩
JR徳島駅からは徒歩7分ほどです。
元町演舞場
全長58mと短めですが、昨年2018年から復活された演舞場になります。
でも!ここはにわか連による観覧踊り込みが行われ、観覧車も一緒に飛び込みで踊ることができ、踊り方も教えてくれるので一緒に楽しむことができます。
Youtubeより引用
おどり広場
- 新町広場(浮きステージ)
- 両国広場(自由広場)
- 両国橋南広場(ステージ)以上の広場は踊り子と一緒になって円陣を組み、入れ替わりに踊りを継いでいってくれます。手ほどきを受けることができるので、一緒になって踊ってみたい方はおすすめのスポットです。
本場徳島市阿波おどりHPより引用
その他、まちかどの阿波おどりやおどりロードといった観客も一緒になって阿波おどりを盛り上げる場所が至る所で行われるので、観るだけでなく一緒に踊り、まつりを盛り上げたい方は、このような会場がおすすめとなります。
まつり期間中、泊りがけで徳島に来られ、会場をラリーするのもあり!
さてここからは、徳島に来たらおすすのスポットをご紹介します!
徳島おすすめスポット
ひょうたん島一周遊覧船
新町川と助任川に囲まれた街の形がひょうたんに似ていることから、ひょうたん島と呼ばれています。
“モーニング娘。のひょっこりひょうたん島”
いつまでも残したい名曲選 アニメ部門193
アニメに編入笑 しよう pic.twitter.com/N0UGWWsDbr
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2017年8月24日
Twitterより引用
ひょうたん島と言っても、ひょっこりひょうたん島ではありません(笑)。
この島を一周する遊覧船が運航していて、川面から街の景色を楽しむことができる!と人気。
名前 | ひょうたん島一周遊覧船 |
受付場所 | 新町川、河波製紙水際公園ボートハウス前 MAP |
乗船料 | 300円から500円(コースによって変わります) |
所要時間 | 約30分(島一周) |
運航時間 | ◆7,8月以外➡11:00より40分毎 (最終便は15:40) ◆7,8月➡通年時間に加え19:00より40分毎 (最終便は19:40) ◆阿波おどり開催期間中➡9:00より22:00 15分毎に出航 |
駐車場 | 専用駐車場なし ※近隣のコインパーキング又は、市営新町地下駐車場をご利用ください。 |
問合せ先 | 徳島市観光課 ☎088-621-5232 新町川を守る会 ☎090-3783-2084 |
この阿波おどり開催期間中は、なんと15分おきに出航。
しかも時間も夜22時まで乗船することができます。
夜遅くの乗船ができるのは、この期間中のみなので貴重です。
ぜひ、よるの水面からの煌びやかな街の風景を堪能ください。