北海道の芝ざくら滝上公園で、毎年5月から6月にかけて約1か月間開催されるざくら祭り。
期間が短いので、北海道旅行に合わせて訪れる観光名所の一つとして挙げられます。
2019年の芝ざくら祭り
ピンクのじゅうたん💗
見てきたよ〜〜ぉ💗#芝ざくら滝上公園 pic.twitter.com/pEgfRfXUyY— 赤い屋根のお家 (@keco2016) 2017年5月25日
Twitterより引用
名称 | たきのうえ芝ざくらまつり2019 |
開催期間 | 2019年5月10日(金)~6月9日(日) |
開催時間 | 8:00~18:00 |
入園料 | 大人(高校生以上):500円 小人(中学生以下):250円 ※団体割引あり |
所在地 | 北海道紋別郡滝上町元町 MAP |
交通アクセス | JR上川駅からバス約60分/札幌から車で約3.5時間 |
駐車場 | 無料駐車場あり(165台) |
問合せ先 | ☎0158-29-2730 滝上町観光協会HPは➡こちら |
一面ピンク色の絨毯を敷いたような、鮮やかな芝ざくら。
甲子園球場の約7倍の広さの山の傾斜地一面に咲き誇る芝ざくらは約1か月間咲き続けます。そして何といっても甘~い香りが辺り一帯を包み込むので、自然の恵みを胸いっぱい吸い込むことが出来ます。
週末にはステージイベントも開催され、名物の芝ざくらソフトクリームを食べながらピンクの絨毯をお楽しみください。
周辺のおすすめスポット
滝上渓谷(錦仙峡)
滝上川の市街地を流れる渚滑川を称して錦仙峡と呼ばれています。
川幅が狭い急流は大小の滝を作り、両岸にはウッドチップの散策路が設けられているので、足をいたわりながら散策することが出来ます。
こういうのはお年を召した方にとっては、ありがたいですよね♪
一部はバリアフリーになっているので、足があまり良くない方でも歩きやすいようになっています。
※
神無月 18日(水)
~~ヾ(^∇^)~~おはよ~♪ございます
滝上渓谷 錦仙峡の紅葉
紅葉のアーチ越しに望む美しい渓谷
北海道・紋別郡滝上町
今日が良き一日であります様に
気まぐれ通信 「風 Ⅱ」 pic.twitter.com/D6SBH6fZNy— ✿「風 Ⅱ」✿ (@kimagasenohaha) 2017年10月17日
Twitterより引用
秋には紅葉の名所としても有名で、もみじのトンネルをくぐりながら綺麗な渓谷を楽しむこともできます。
名称 | 滝上渓谷(錦仙峡) |
所在地 | 北海道紋別郡滝上町元町 MAP |
アクセス | 滝上バス停から徒歩10分 |
ちなみに、紅葉のベストシーズンは10月上旬から下旬です。
この時期は紅葉まつりもあり、10月の日程で開催されます。
(2019年は未定)
お問い合わせは➡☎0158-29-2730 滝上町観光協会
香りの里ハーブガーデン
ハーブ好きにはたまらない公園です♪
こちらでは丘の上に建つフレグランスハウス内で、ハーブを使ったパスタやハンバーグなどの洋食を頂くことができたり、石鹸を作ったりできるハーブクラフトを体験できます。
敷地内には約300種類のハーブが咲き、なんとミントの生産は日本一を誇ります。
好天に恵まれた今日は
ソフトクリーム日和でした。滝上の
香りの里ハーブガーデン
フレグランスハウスの
ミルクとミントのミックスソフト🍦ノースプレインファームのソフトクリームがベースとくれば
おいしさは約束されてる👍🏼ミルクの甘さとミントのすっきりさ✨これ夏にもいいね♡ pic.twitter.com/5YpYzGwm5t
— ゆかり (@yukari_siesta) 2018年5月22日
Twitterより引用
なかでも、ミルクとミントの、ミックスソフトクリームがおすすめ♪
特に5月から6月にかけてのこの季節、ソフトクリームが美味しく感じられる!
5月は特にチューリップやすいせん、6月はサクラバラ、7月はラベンダーなど、季節ごとに様々なハーブや草花を愉しむことができます。
名称 | 香りの里ハーブガーデン |
所在地 | 北海道紋別郡滝上町元町 ☎0158-29-3400 MAP |
開演時間 | 9:00~16:30(10月は16:00まで) |
開園期間 | 5月1日~10月31日 |
入園料 | 無料 |
駐車場 | あり |
アクセス | オホーツク紋別空港から車で50分 JR旭川駅からバスで120分 |
陽殖園
園主である高橋さんが50年以上たった一人でこの公園を整備してきたことで有名な素晴らしい園なんです。
高橋さんが中学生の頃(昭和30年頃)、野菜売りをしながら花を植え始めたことがきっかけ。それが昭和40年には完全無農薬、化学肥料を使用しない手法をつかって育ててこられました。
以来60年以上もの期間、お一人でこの陽殖園を守ってこられたその熱い気持ち。
うちの父も花を愛でるタイプなので、この花園に行きたいようです。
花の品種改良から、外周40mの池、そして約4キロある散策路の草刈り手入れなどをお一人でする体力も、全国から高橋さんに会いたいという気持ちもあって人気なんだと思います。
憧れの陽殖園に行ったのさ pic.twitter.com/saXNHSD58W
— うんすぴ (@unspi) 2018年9月22日
Twitterより引用
名称 | 陽殖園 |
所在地 | 北海道紋別郡滝上町あけぼの町 ☎0158-29-2391 MAP |
開園期間 | 4月29日~9月の最終日曜日 |
開園時間 | 10:00~17:00(14:30までに入場ください) |
入園料 | 1,000円 |
約75,000㎡の敷地に約800種類の花たちが、季節ごとに私たちを楽しませてくれます。
花好きの方に関わらず、情熱的な高橋さんの魅力あふれる人柄に触れてみてください。