今回の新型コロナウィルスによる経営者のために国から給付される
持続化給付金について・・・
私もサロンを経営しているので個人事業主の枠で申請しました。
いつ申請したか?
前もって準備物の情報が出ていたので、揃えてオンライン申請が開始されるのを待っていました。
そして5月1日に早速申請。
何度もチェックしたはず・・・
揃えたものは次の通りです。
WEB申請のために揃えた書類
【個人事業主】
◆確定申告書類
◆2020年分の対象とする月の売上台帳など
◆通帳の写し
これらをすべて添付しました。
通帳の写しは表と、開き1,2ページの2種類。
申請用ホームページにすべて入力し、証拠書類をアップロード。
事務局からのアクション
待てど暮らせど何も連絡が来ない・・・
訂正しないといけない?
何か間違えた?
う~ん・・・
何か連絡くるのかな・・・
とメールチェックと銀行口座の入金チェックをする毎日。
すると登録アドレスにアクションが。
ドキドキ
実際のメールがこちら
OMG・・・
なんてこった・・・
どうなってんの?
私なに間違えたん?
書類足りなかった?
思い返してもわからない・・・
で、早速マイページを覗いてみたのです。
何が不備だった?
メールの内容は次のものでした。
登録されている口座が添付されている口座と一致しません。
ああああああああああああああああああ・・・
やってしまった・・・
何度も何度も見直したはずなのに。
入力した口座がみずほ銀行
写真を添付したのがUFJ銀行になっていたのです・・・
私としたことが・・・
それからすぐに修正し、また何度もチェックしてから再申請のタブをポチッと押しました。緊張した・・・
ちなみに私は5月1日申請で28000番代です。
その後すぐにしてみたこと
念のためを思って届いた持続化給付金事務局のメールに返信メールを打って送信しておきました。きっと意味ない・・・
でも自分の気持ちとしては、再申請後もなるべく早く結果が来ますようにという願掛けでもありました。
悪あがきにしかならないか・・・
再申請後の事務局からのアクション
本日5月21日。
うんともすんとも連絡ありません。
気を落としていても仕方ない。
何か情報はないか更にネットで他の方の声を拾ってみました。
⇩⇩⇩
本日5月22日。
入ってましたあああああああ!
昨日何も変化なかったのに、マイページも赤枠表示が取れていました!
何度も書きますが私は5月1日申請で28000番代です。
ネットを見てみると、訂正して再申請した方の投稿があり、こんなことを書いてました。
持続化給付金氏
もう限界が近付いてます
メディアで取り上げて頂くしかないと思います初日申請組で不備メールが2週間以上後に来て再申請し、現在なお不備確認待ち。
せめて初日申請組の不備確認を急いで !#経済産業省#持続化給付金 #持続化給付金は何の為 ?— 初日申請組、未だ未入金組のフローリスト❀ (@flowerflower889) May 19, 2020
Twitterより引用
そして見つけた最悪の情報
Twitterでこんな投稿をみつけました。
不備メール→再申請
更に2週間確定のようですね😭
再審査の専門部署作って、その書類だけ確認したらOKなんじゃないの??
あー待ち遠しいなー#持続化給付金 #再申請 pic.twitter.com/i280H9QZ7S— ともみ (@imomot_y) May 18, 2020
Twitterより引用
先ほど見たら、赤枠が消えていました🤩!今までの流れから明日は入金あるか!
5/1申請 法人青色特例なし地銀、5/13不備メ再申請、5/16赤枠出現、5/19赤枠消滅
明日入金されれば、不備再申請後、1週間でとなります。不備再申請の皆さまあと少しの辛抱です、お互いに頑張りましょう👍#持続化給付金— まぼろし (@ANu2a4GkTYdjEq3) May 19, 2020
Twitterより引用
不備訂正再申請後1週間で入金
とにかく待とう!
ここで文句をブツブツ言ったところで何もならない。
切羽詰まった方や支払い期限を延ばしてもらうなどの手配をされている方も多いとは思いますが、もうここは待ちましょう・・・
不備ありで再申請された方。
不備を訂正したからには不支給は免れたはず!
遅れてでも支給はされるのだ!と思って待ってみましょう!
思ったより私の場合は早く修正再申請後の入金がされました。
この記事を見つけて頂いた方で不安に思われている方!
私も不安だったのでよくわかります。
もう少し待ってみてください。
早く連絡が来ますように!